三光石採掘跡
新発田市の三光石採掘跡を見てきました。三光陶石とも呼ばれていた。
明治初年頃から植木鉢の原料に使用されていたとの記述がある。
大正11年:1922年の調査の資料によると大正5・6年頃には斉藤さんが採掘し上三光で、茶碗・急須・皿・花瓶等を焼いていたそうな、
大正7年に金沢市の硬質陶器㈱が継承し原石を会社へ送っていたけれども大正8年には採掘を中止したそうです。
日本硬質陶器㈱の事?その資料には採石場跡には、既に坑口の印が記載されていたけどね。その後は詳細不明。
昭和23年頃には、岐阜県恵那郡大井町の第一陶業㈱が採掘し東洋陶器㈱現TOTO等に販売していたそうです
。当時は23名の方が働いていたそうです。坑口の東方の尾根にも鉱帯があり採掘したと思われる痕跡が残っております。
熊に注意の看板ですか・・・幸い未だ遭遇していませんが。
今夜から大雪とか、今月9日は50cmの積雪があったそうで道も残雪が未だ多く歩き難いって、
視線を感じて左側を見るとニホンカモシカさんに見られていましたので、一応挨拶して先へ、
逃げもしないけれども ニホンカモシカを見慣れて今更撮る気がないので、写真はありません。
明日はクリスマスイヴですか・・・

冬眠していますように!

大雪の前の晴れ間?

なんかあやしい

坑口を塞ぎたかったのかな?

正面

冬の陽射しが・・・残柱式抜掘リ

人工の光 奥に上への階段

入口右側に別室 排水用ホースが水没中

右側の別室

採掘跡の上の坑口

鼻の穴みたい・・・

左側 (ライトなし フラッシュの残像で進みました)

正面?突き当たり

下へのハシゴ添え

後日撮影 下へのハシゴ 水面も見えました

後日撮影 右の奥 ロフト付き? コウモリの糞だらけ

後日撮影 右の奥 金属製のハシゴ

尾根付近の採掘跡?

尾根付近の採掘跡?

風景でもどうぞ

風景でもどうぞ
