千石鉱山跡
昔 新発田市に千石鉱山と称し けい石を採掘していた場所があったとか
昭和37年(1962年)の地質図に記載があり その説明書によると 和賀仙人鉱山鰍フ所有で従業員22名
昭和34年(1959年)生産量が1100トンとあった 新潟県統計年鑑には納入先が東北電気製鉄鰍ニある
けどその前年の年鑑には自社用に東北電気製鉄叶V発田鉱業所がけい石を採掘している記載となっているのね
山菜取りのついでにと・・・
この冬は積雪量が少なく春が早い 桜が咲き始めると後が早い 新緑は素晴らしいです
生きた木と枯れた木が明瞭に区別出来るけど 視界が良くないよね
凡その場所は分かったので 適当に転石を追跡する事にしました この前別のけい石産地も
転石を追跡して坑口に着けたし あそこも優しい沢でしたが ここも
比較的優しい沢のようです ワイヤーがあったけれども架空索道の名残かな?
それにしても 道の気配が分からない笹藪は好きじゃないな
ツツドリも鳴いているそんな季節 結局 ゼンマイには少し時期が遅すぎました 福島の原発事故以降 あまり山菜は取らなく
なったけどね 結構汚染されているんだよね新潟も 但し佐渡や粟島は安全なんだろうな
沢にワイヤー 架空索道の痕跡?
ささやかな流れ
登った沢を見下ろすの図
坑口の上部
坑口に着きました
内部 意外と底なし風にズブズブと 奥は右に?
魚影? 確かに魚のフォルム 山椒魚の卵?
天井の様子
坑口を出て 更に上へ 西側に露天堀跡かな
更に西側
まんなか付近に穴が・・・ 丁度良くフジの幹が
とりあえず中へと 木漏れ日状態
あそこから光が射していたのね
東側の様子
西側の奥側かな
結構上の方は危険な感じだったんだ
火薬庫跡かな?
景色でもどうぞ