三川鉱山付近

1:三川鉱山跡  2:三川鉱山付近

 1998年の8月4日、新潟県には大雨が降りましたその為各地で被害がでました。 三川鉱山へ続く旧鉱山道は壊滅的な被害を被りました。三川鉱山の林道も時々被害を受けるんだよね、 カタクラ週末鉱物探険隊がこの地に来たのは、1999年9月12日が初めてだったのでした。当然、旧鉱山道が破壊された後だったのです、 この道はいい雰囲気の道だったのに残念な事でした・・・大沈殿池から選鉱場へ行く途中の橋も2個被害を受けて、車での通行が出来なくなりました。
林道の近くにはかなり昔の坑口が残っているけど、ズリが近くにないから分かり難いんですけどね。下の写真は 違う坑口ですが。三川鉱山が大谷鉱山とか呼ばれていた時代は、可也鉱区が広かったようです。植林ってなんで 杉の木が多いのかな? この付近に植えるなら、広葉樹にすればいいのにな〜
※三川鉱山跡は五十沢生産森林組合の管理下にあり、 鉱物の採取等禁止です! 地元の怒りを買っていますよ!

1999年8月撮影 こんな事になるとは・・・
1998年8月の豪雨で 旧鉱山道が破壊されました
カタクラ週末鉱物探険隊が訪れたのは、1999年でした

何かな?
ズリに落ちていた木の部品を組立ててみました何かな?

レールもあったりして
木が気になる・・・

何坑かな?
ここもズリ

坑口♪
坑口

靴跡だらけ・・・
中には無数の足跡があるね

坑口ですか?
別の坑口

花だけは華やか
選鉱場前に咲くカワラナデシコ

これは良い方法ですね
1995年以来 また車で通れるとは・・・

完全復旧はしないよね・・・
鉱員寮側の三叉路から南西を望む

 諸国巡回諸鑛山略図 壱へのリンクだよん 九州大学Digital Archivesの鉱山史料の絵図だよ〜 高壮吉鉱物標本Web 展示 も素敵ですが ここもいいな〜♪


1995年の春までは、鉱員寮の方から選鉱場まで車で行けましたが、1996年の春にはその橋は、流されていました。
1998年8月の大雨で、鉱山道は分断されて、林道側からも選鉱場まで車で行けなくなりました。・・・ 今でも、春になると鉱員寮跡には水仙が咲き乱れています♪ 林道から選鉱場に向かう事務所跡付近にも咲いてます☆
10年の時を経て沈殿池側から鉱員寮側へは車で行けるようになっていたりして・・・


広いよね♪

1:三川鉱山跡  2:三川鉱山付近