中ノ沢鉱山 元山鉱床等
1:概略(主に前山鉱床の写真) 2:元山鉱床等
2005年に漸く辿りついた場所が前山鉱床か元山鉱床かを、確認していなかったので2006年はその確認と旧鉱山道を歩いてみました・・・ 今では、不明瞭のところのもあるのですが・・・
前山、元山以前の明治以前?の古い坑口 乾いているのは熊さんの巣になっているみたい・・・ ニアミス?
歩いてる音は聞こえたけれども姿は見えなかったです 生きて帰れて良かったです^^
東京鉱山保安監督部さん渋い仕事をしましたね 土中に埋もれていましたよ 前山鉱床や元山鉱床の坑口で
は見てませんが 古い坑口しかも半ば埋もれたところでお見かけするとは・・・
東京鉱山保安監督部:1949年(昭和24年)〜1985年(昭和60年)現在の関東東北産業監督部の前々身

これが古い坑口なの? 北北東へ掘ってある

古い坑口 また熊のフン? あまり大きくないみたい

古い坑口前 赤い文字は消えていました「立入禁止」
虎穴じゃない熊穴状態なところには入らないよ・・・

整形された石をひっくり返したら
ほこらの屋根でした 元山鉱床の尾根

元山鉱床 一号ひ?の坑口 ひ⇒金へんに通

元山鉱床 一号ひ?の坑口 ひ⇒金へんに通

元山鉱床の天井の高い坑口

竪坑もある坑口 コウモリが4〜5匹出てきたよ