沼の野草

沼の自然に戻る

春の植物 春から夏の植物 夏の植物 夏から秋の植物 秋の植物

<夏の植物>
ノアザミ キク科

○花の咲く時期…初夏〜夏

◇野生のアザミ。アザミの花は多くの小花が集まっている。

※50〜90p 中〜大形の多年草

オカトラノオ サクラソウ科 食用

○花の咲く時期…初夏〜夏

◇丘のような日当たりの良いところに生え、花の穂が虎の尾を思わせることから名付けられた。若葉は食用にする。

※50〜100p 中〜大形の多年草

ミツバ セリ科 食用

○花の咲く時期…初夏〜夏

◇全体に香りがあり、昔から食用にされている。

※30〜60p 中形の多年草

ハナニガナ キク科

○花の咲く時期…初夏〜夏

◇花が美しいニガナの意味。

※15〜50p 小〜中形の多年草

ミソハギ ミソハギ科 食用

○花の咲く時期…夏

◇溝萩がなまった。溝などの湿った所に生える。若葉は食用。

※60〜120p 中〜大形の多年草

ノブドウ ブドウ科 食用 薬用

○花の咲く時期…夏

◇若葉は食べられるが、果実はおいしくないので食用にしない。根は乾かし、せんじた汁を洗顔に使う。

※ツル性の夏緑低木

オトギリソウ オトギリソウ科 薬用

○花の咲く時期…夏

◇秘薬の秘密をもらした弟を兄が斬り殺したという伝説により名付けられた。

※20〜70p 中形の多年草

ウツボグサ シサ科 薬用

○花の咲く時期…夏

◇花の形を矢に入れるウツボに見立てた。花を利尿剤(おしっこの出を良くする薬)にする。

※20〜40p 小型の多年草

ムシトリナデシコ ナデシコ科

○花の咲く時期…夏

◇茎がねばって虫がくっつく。

※20〜70p 小〜中形の一年草

TOPに戻る