表紙 > 町(ちょう)か町(まち)か?

最近では滅多にないのですが、2時間ドラマや全国放送の中で○○町(まち)を○○町(ちょう)や△△ 村(むら)を△△村(そん)と読まれた日にゃ〜、そんな所ないよ!と、ツッコミたくなるものでした。
ちなみに新潟県では町村名は平成の大合併前も今もすべて“まち”と“むら”と読んで下さいね。巷の噂 では、西日本の方ではすべて○○町(ちょう)と言うらしいとの事でした。
しかし、2009年豪雨災害のニュースで福岡県のとある町を“まち”と言っていたので、あれ〜っと思った 訳で梅雨も明けないから地味に数えてみました、抜けがあるかも・・・で、町を(ちょう)と読む方が多 いのですね意外でした、東北も意外な結果。
村は村(むら)と読む方が圧倒的に多いという結果に。個人的には、沖縄県や宮崎県・徳島県のように潔 く?町(ちょう)と読むなら村(そん)と読んで欲しいのですが。町(ちょう)と村(むら)が混在する のは変な感じです。“まち・むら”派の感想ですので悪しからず。平成の大合併で村が激減ですか?
石川県の町(ちょう)は平成の大合併後に生まれ、その前は“まち”のみだったそうです。
九州でも福岡県・熊本県・大分県は“まち”派なのね。
北海道では町(ちょう)が129存在しますが唯一の町(まち)、森町(もりまち)を応援したくなるの は私だけ?
ちなみに、新潟県では「海の家」の事を「浜茶屋(はまぢゃや・はまじゃや)」と言うのが一般的です。


  ▼  

2010年3月31日現在 ver.2

まち・・・